Quantcast
Channel: お知らせ –大分県自動車関連企業会
Browsing all 265 articles
Browse latest View live

平成28年度現場改善セミナー「5Sの考え方(事務所編)」受講者募集

業務改善を実施している企業は多くありますが、取組途中で頓挫してしまったケースもあるのではないでしょうか。 継続した改善には現場だけでなく全社・部門一体となった取組と入念な準備が必要です。 今回は5Sの考え方(現場編)に続き、事務部門の生産性向上につながる5S活動について、豊富な実例や指導経験を元に基本的な考え方、取組方法をアドバイスいたします。...

View Article


「九州自動車部品現調化促進商談会」の開催について(お知らせ)

本年10月に福岡市で開催される「九州自動車部品現調化促進商談会」について、九州自動車・二輪車産業振興会議から案内がありましたのでお知らせします。 本展示商談会は、九州各県の地元企業と1次部品メーカーとのマッチングの場を設定し、自動車部品の現地調達を促進することを目的に開催するものです。   当企業会の会員は、出展に際し、「展示商談会等出展支援助成金※」が利用できますので、積極的な参加をお願いします。...

View Article


「自動車関連産業新規参入・取引拡大促進セミナー(全体会)」の開催について

大分県自動車関連企業会では、当企業会全体会としての「自動車関連産業新規参入・取引拡大促進セミナー」を平成28年11月21日(月)に添付ご案内のとおり開催します。奮ってご参加ください。   開催のご案内

View Article

「カーエレクトロニクス参入促進セミナー」の開催について

 九州・山口各県で主宰する九州自動車・二輪車産業振興会議から、添付のとおり平成28年11月24日(木)に開催する「カーエレクトロニクス参入促進セミナー」の案内がありましたのでお知らせします。    このセミナーは、地元企業のカーエレクトロニクス分野への参入促進を図るため、カーエレクトロニクス業界に精通した方を講師としてお迎えし、業界の動向や参入に係る課題についてお話頂くセミナーです。...

View Article

「中小事業者のための自動車産業適正取引ガイドラインセミナー」のご案内

日本自動車部品工業会から「中小事業者のための自動車産業適正取引ガイドラインセミナー」のご案内がありましたのでお知らせします。 参加ご希望の方は、別添チラシをご覧いただき、お申し込み下さい。   自動車産業適正取引ガイドライン   申込・お問合せ先:一般社団法人日本自動車部品工業会 業務部 尾関、持丸 様 TEL.03-3445-4214(業務部) E-mail...

View Article


「九州カーエレクトロニクス展示商談会in刈谷」の開催案内について(お知らせ)

九州・山口各県が連携する九州自動車・二輪車産業振興会議から、別添のとおり平成29年3月に刈谷市産業振興センター(愛知県刈谷市)で開催する「九州カーエレクトロニクス展示商談会in刈谷」の案内がありましたのでお知らせします。...

View Article

平成28年度現場改善セミナー「新しいものづくりの考え方」のご案内

日本の「ものづくり」において、様々な業務改善の取組がなされていますが、さらなる競争力強化を図るため、現場発「知のめぐりのよい組織を」構築し、「裏の競争力(品質・期間・生産性)」を高めていく力を培うための「新しいものづくりの考え方」についてのセミナーを開催いたします。...

View Article

現場改善セミナー「機械の保全・保守セミナー」の受講生募集について

来る平成29年2月16日(木)大分県社会教育総合センター(大分県別府市)にて、自動車関連企業の生産性向上、さらにはコスト競争力の強化を図るため「機械の保全・保守セミナー」を開催します。...

View Article


企業会ニュース96号(平成28年12月号)の発行について

企業会の活動状況や研修、講座の参加者募集など最新のトピックスをお知らせするため、定期的に「企業会ニュース」を発行しています。 このたび、企業会ニュース-96を発行しましたのでご覧下さい。

View Article


2017年度「トヨタ九州TPS改善勉強会」参加企業募集のご案内

大分県自動車関連企業会事務局からのお知らせです。 トヨタ自動車九州株式会社では、別添「ご案内」のとおり、平成27年度TPS改善勉強会の参加企業を募集しております。 参加を希望される方は、別添「登録用紙」にてトヨタ自動車九州株式会社 TPS推進室 栄様までお申し込み下さい。 トヨタ九州TPS改善勉強会「ご案内」  トヨタ九州TPS改善勉強会「登録用紙」

View Article

電子・電装系自動車部品新規参入チャレンジセミナーのご案内

大分県自動車関連企業会では電子・電装系自動車部品への新規参入を促進するためのセミナーを3月24日(金)に開催いたします。今後の自動車産業の動向や電子・電装系部品を扱うメーカー様の動向など貴重なお話をお聞きする機会になると思いますので、奮ってご参加下さい。 参加ご希望の方は、別添チラシの参加申込書にご記入の上、平成29年3月9日(木)までに事務局あてFAXまたはEメールにてお申込みください。...

View Article

平成29年度金型保全技術者育成講座のご案内

大分県並びに大分県自動車関連企業会では、金型技術者の技術向上を目的とした「プレス金型/射出成形金型 保全技術者育成講座」と「金型補修技能講習」を開催します。 金型の長寿命化及び製品の品質向上に、大変役立つ講座です。企業会会員外でも応募できますので是非、ご参加下さい。...

View Article

大分県自動車関連企業会定期総会のご案内

大分県自動車関連企業会では、下記のとおり定期総会を開催します。 議事後の講演会では、ダイハツ九州株式会社 代表取締役社長 泉谷 卓司様の基調講演や先進事例報告、現場改善事例報告なども予定しております。 さらに、講演会後は交流会を開催します。カーメーカーや1次部品メーカーなど関係者との親睦を深める良い機会となりますので、積極的なご参加をお待ちしております。...

View Article


新分野・成長分野参入支援事業について

九州現調化の進展や電子電装系部品の増加など、自動車部品を取り巻く環境が変化するなか、大分県自動車関連企業会では、県内自動車関連企業の独自技術等による新規参入や取引拡大を促進するため、企業のニーズに沿った支援計画を策定して、目標達成に向けた集中的支援を行います。...

View Article

「東九州自動車関連産業交流事業展示会合同出展」出展企業の募集について

大分県自動車関連企業会では、東九州地域の優良企業のPR及び会員企業の展示商談を行うため、パーツネット北九州、宮崎県自動車産業振興会と合同で下記のとおり展示会への出展を行います。 つきましては、企業展示スペースへの出展企業を募集しますので、希望される企業は期日までに別添ファイルにてお申し込みください。                    記 展示会名  メッセナゴヤ2017...

View Article


「九州自動車新技術・新工法展示商談会inマツダ」の開催案内について(お知らせ)

 九州自動車・二輪車産業振興会議主催の「新技術・新工法展示商談会」について、本年度は平成30年1月25日(木),26日(金)の2日間、マツダ株式会社本社にて開催いたします。  本展示商談会は、九州各県の企業が自社の独自技術力をマツダ株式会社及び関連企業にアピールし、新規参入・取引拡大につなげることを目的に開催するものです。積極的な参加をお願いします。...

View Article

東京モーターショー2017「東北・九州復興ブース」への出展について(ご案内)

この度、オリンピック・パラリンピック等経済界協議会が大分県及び福岡県、熊本県、東北地方 の被災地復興を支援するため、10月27日から東京ビックサイトで開催される東京モーターショー2017( http://www.tokyo-motorshow.com/)に「東北・九州復興ブース」を設置します。 今回、本県自動車関連企業様向けに展示スペースを提供いただけることになりましたので、本展示会で...

View Article


素形材産業取引ガイドライン・下請法セミナーのご案内

一般財団法人素形材センターから「素形材産業取引ガイドライン・下請法セミナー」のご案内がありましたのでお知らせします。 参加ご希望の方は、別添チラシをご覧いただき、お申し込み下さい。   「素形材産業の取引適正化に向けて」チラシ   詳細は(一財)素形材センターホームページをご覧ください。 http://www.sokeizai.or.jp   申込・お問合わせ先:一般財団法人素形材センター...

View Article

2018年度「トヨタ九州TPS改善勉強会」会場企業募集のご案内 

 トヨタ自動車九州(株)TPS改善室様より大分県内企業様向けに、「トヨタ九州TPS改善 勉強会」2018年度会場企業募集のご案内がまいりました。  内容は下記のとおりとなりますので、関心のある企業におかれましては、直接上記TPS改善室まで連絡をお願いします。 ——————————————————————————————————————————————————-  拝啓...

View Article

「中小事業者のための自動車産業適正取引ガイドライン セミナー」のご案内

 日本自動車部品工業会から「中小事業者のための自動車産業適正取引ガイドラインセミナー」のご案内がありましたのでお知らせします。  参加ご希望の方は、下記URLをご覧いただき、お申し込み下さい。  申込・お問合せ先:一般社団法人日本自動車部品工業会 業務部 持丸、河野 様          TEL.03-3445-4214(業務部)          E-mail...

View Article
Browsing all 265 articles
Browse latest View live